| Home |
2008.01.01
ガットゥーゾを思う存分語れるバトン(*^^*)!
≪ここを、読んでみようか、と思われた方へ≫
ファンの視点で書いていますので、徹頭徹尾、ベタ褒めです!というか、私、2006年W杯以来、ガットゥーゾの何見てもステキに見えてます(笑)ので、読んでみたい、と思われた方も、その点、わりきってお読み下さい(笑)
なお、情報ソースはいちいち書いてません、忘れっぽいのと、数々のサイトさん、ニュースなどで得ているので、今洗いなおすと、膨大な時間がかかるのでいつまでもアップできなくなるので…(^^;
心ならずもウワサネタがまじってる事もあるかもしれませんが、ご容赦を…。
が、先日買った、こちら(BRUTUS TRIP 2008・ 1月号)は、ガットゥーゾをきちんと取材して詳しい情報を書いてくれていて、感動的でした!!
ちゃんとした情報を知りたい、と思った方がいましたら、是非読んで見てくださいね~。
あ、付録には、ミランの選手ゆかりや、オススメのミラノのお店がのってて嬉しかったです。
ガットゥーゾ関係では共同経営してるお店、トレジョリー(3 jolie)が。
【ヲタ系@指定バトン】
※注意:指定者以外は絶対にやらないで下さい。
※ルール:回してくれた人からもらった『指定』を『 』の中に入れて答えること。
【ガットゥーゾ】
■最近おもう『ガットゥーゾ』
何度見ても、TVでも雑誌でも、練習してても、生の試合でも、
やっぱり、ガットゥーゾは、かっこいいって事(笑)

■こんな『ガットゥーゾ』に感動
相手チームの選手を、ボールを、追いかけ追い詰め、けちらして、
ボールをピルロ、とか、カカー、とか、にひたすら回す、その献身的プレー。
チームを鼓舞する、試合・勝負に対する情熱!
激しいプレーはするが、汚いプレーはしません!(というポリシーを語っていた)
審判の不正も許しません!(おかしい判定には、物申す!…そして頂くイエロー?(^_^;))
どんな激しい試合後も、自分が怪我してても、相手選手の一人ひとりの元へ行って、握手を求める、その姿勢、謙虚さ、これが感動的(・・、)
そういう、相手選手に対するリスペクト。もちろんそれは、ACミランの仲間、そしてチーム自体へも。。
経済的に豊かとはいえないイタリア南部カラブリアの家庭で生まれ、
家族の応援でサッカーに情熱をそそぎ、ついに一流チーム・ACミランに所属し活躍、
現在世界的選手としての名声と報酬を得つつも、故郷や家族に対する感謝や誇りを忘れない。
厳しい労働条件で低い賃金で働き続けた父親、そして今も同じように働いて得た大事なお金を払って見に来てくれる人たちの事を思えば、週に数日、90分間を全力で走り回る事なんてなんとも無い、夢で食えてる自分は幸せ者、と語り、サッカーを辛いなんて思った事はない、という価値観、スタンス。
同時にイタリアの北部と南部の経済格差などが産む、社会問題、例えば就職難、低賃金労働などが、若者達が夢を持てない状況を作り、薬に頼る、売買する、などの状況を作り、その状態でサッカーをみる事で暴挙に出る、などサッカー暴動事件などの原因の一つもそこにある、と思っている。
と、いうような事を語ったと、どこかで読んだおぼえがあります。(他の選手も言ってたと思います)
先日、CWCで日本に来た時、試合後の生インタビューで、「日本のファンへの感謝」とともに、「イタリアのファンとちょっと違う、日本人の礼儀正しさや文化」を見習いたい、という発言からも、イタリアのティフォジ暴動事件や、カルチョの様々な問題などへのメッセージも汲み取ることができると思います。
その対策として、故郷に水産物工場(養殖)を作って、経営することで、職につけない人たちの働き先を提供したり、いろんな寄付基金やチャリティーをしたりしています。
オフにはヴァカンス先だけでなく、故郷に帰ったり、地元で活動をする事も多いみたい。
考えつくことはできても、現役選手としてはたぶん、実行までするのは中々難しい事、をずっとやっている。そんな人間的に素晴らしい所。
愛妻家、もちろん、娘・息子もとっても愛してるところ~!

■直感的な『ガットゥーゾ』
無骨だけど、やさしいナイト(騎士)(*^^*)
■好きな『ガットゥーゾ』
感動…の項とかぶってしまいますが…
激しいプレースタイル、でも、クレバーな思考、
それでいて、自分のナイーブな面も隠さない人間として正直な所。
(けっこう連載コラムとかでそういった自分の弱点や悩み事を語っています)
実行力。
顔、スタイル、表情、プレー、走り方、すべて!(笑)
■こんな『ガットゥーゾ』は、イヤだ
うーん?? 例えば、女装趣味があったりとかはちょと…(笑)
でも、別にファンの知らないとこでなら、やっててもいいです?無いと思うが(笑)
■この世に『ガットゥーゾ』がいなかったら
間違いなく、私はサッカーにこんなにのめりこんではいないし、
好きになる事もなかったでしょう。
■次に回す人6人(『指定』付きで)
やってみたい方いたら、お声かけてねd(^-^)
最後に、まきこさん、思う存分ガットゥーゾを語る機会を頂き、ありがとうございました!
いやあ、自分でもここまで沢山書くことがあるとは、思わなかったわ…(笑)

ファンの視点で書いていますので、徹頭徹尾、ベタ褒めです!というか、私、2006年W杯以来、ガットゥーゾの何見てもステキに見えてます(笑)ので、読んでみたい、と思われた方も、その点、わりきってお読み下さい(笑)
なお、情報ソースはいちいち書いてません、忘れっぽいのと、数々のサイトさん、ニュースなどで得ているので、今洗いなおすと、膨大な時間がかかるのでいつまでもアップできなくなるので…(^^;
心ならずもウワサネタがまじってる事もあるかもしれませんが、ご容赦を…。
が、先日買った、こちら(BRUTUS TRIP 2008・ 1月号)は、ガットゥーゾをきちんと取材して詳しい情報を書いてくれていて、感動的でした!!
ちゃんとした情報を知りたい、と思った方がいましたら、是非読んで見てくださいね~。
あ、付録には、ミランの選手ゆかりや、オススメのミラノのお店がのってて嬉しかったです。
ガットゥーゾ関係では共同経営してるお店、トレジョリー(3 jolie)が。
【ヲタ系@指定バトン】
※注意:指定者以外は絶対にやらないで下さい。
※ルール:回してくれた人からもらった『指定』を『 』の中に入れて答えること。
【ガットゥーゾ】
■最近おもう『ガットゥーゾ』
何度見ても、TVでも雑誌でも、練習してても、生の試合でも、
やっぱり、ガットゥーゾは、かっこいいって事(笑)

■こんな『ガットゥーゾ』に感動
相手チームの選手を、ボールを、追いかけ追い詰め、けちらして、
ボールをピルロ、とか、カカー、とか、にひたすら回す、その献身的プレー。
チームを鼓舞する、試合・勝負に対する情熱!
激しいプレーはするが、汚いプレーはしません!(というポリシーを語っていた)
審判の不正も許しません!(おかしい判定には、物申す!…そして頂くイエロー?(^_^;))
どんな激しい試合後も、自分が怪我してても、相手選手の一人ひとりの元へ行って、握手を求める、その姿勢、謙虚さ、これが感動的(・・、)
そういう、相手選手に対するリスペクト。もちろんそれは、ACミランの仲間、そしてチーム自体へも。。
経済的に豊かとはいえないイタリア南部カラブリアの家庭で生まれ、
家族の応援でサッカーに情熱をそそぎ、ついに一流チーム・ACミランに所属し活躍、
現在世界的選手としての名声と報酬を得つつも、故郷や家族に対する感謝や誇りを忘れない。
厳しい労働条件で低い賃金で働き続けた父親、そして今も同じように働いて得た大事なお金を払って見に来てくれる人たちの事を思えば、週に数日、90分間を全力で走り回る事なんてなんとも無い、夢で食えてる自分は幸せ者、と語り、サッカーを辛いなんて思った事はない、という価値観、スタンス。
同時にイタリアの北部と南部の経済格差などが産む、社会問題、例えば就職難、低賃金労働などが、若者達が夢を持てない状況を作り、薬に頼る、売買する、などの状況を作り、その状態でサッカーをみる事で暴挙に出る、などサッカー暴動事件などの原因の一つもそこにある、と思っている。
と、いうような事を語ったと、どこかで読んだおぼえがあります。(他の選手も言ってたと思います)
先日、CWCで日本に来た時、試合後の生インタビューで、「日本のファンへの感謝」とともに、「イタリアのファンとちょっと違う、日本人の礼儀正しさや文化」を見習いたい、という発言からも、イタリアのティフォジ暴動事件や、カルチョの様々な問題などへのメッセージも汲み取ることができると思います。
その対策として、故郷に水産物工場(養殖)を作って、経営することで、職につけない人たちの働き先を提供したり、いろんな寄付基金やチャリティーをしたりしています。
オフにはヴァカンス先だけでなく、故郷に帰ったり、地元で活動をする事も多いみたい。
考えつくことはできても、現役選手としてはたぶん、実行までするのは中々難しい事、をずっとやっている。そんな人間的に素晴らしい所。
愛妻家、もちろん、娘・息子もとっても愛してるところ~!

■直感的な『ガットゥーゾ』
無骨だけど、やさしいナイト(騎士)(*^^*)
■好きな『ガットゥーゾ』
感動…の項とかぶってしまいますが…
激しいプレースタイル、でも、クレバーな思考、
それでいて、自分のナイーブな面も隠さない人間として正直な所。
(けっこう連載コラムとかでそういった自分の弱点や悩み事を語っています)
実行力。
顔、スタイル、表情、プレー、走り方、すべて!(笑)
■こんな『ガットゥーゾ』は、イヤだ
うーん?? 例えば、女装趣味があったりとかはちょと…(笑)
でも、別にファンの知らないとこでなら、やっててもいいです?無いと思うが(笑)
■この世に『ガットゥーゾ』がいなかったら
間違いなく、私はサッカーにこんなにのめりこんではいないし、
好きになる事もなかったでしょう。
■次に回す人6人(『指定』付きで)
やってみたい方いたら、お声かけてねd(^-^)
最後に、まきこさん、思う存分ガットゥーゾを語る機会を頂き、ありがとうございました!
いやあ、自分でもここまで沢山書くことがあるとは、思わなかったわ…(笑)

スポンサーサイト
まきこ
天衣さん、明けましておめでとうございます!
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします♪
さて、新年早々からバトンに回答していただき、ありがとうございました。
読ませていただいて、感動してしまいました(^▽^)
天衣さんがガッちゃんに惚れこむ理由がよくわかりますよ~!!
おかしい判定にもの申してイエローをもらうのは、ワロた(笑)
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします♪
さて、新年早々からバトンに回答していただき、ありがとうございました。
読ませていただいて、感動してしまいました(^▽^)
天衣さんがガッちゃんに惚れこむ理由がよくわかりますよ~!!
おかしい判定にもの申してイエローをもらうのは、ワロた(笑)
| Home |
なかなか更新できず、こちらこそご無沙汰してしまいました(~_~;)
今年がよい一年になりますように♪天衣年末!謹賀新年天衣さん、あけましておめでとうございます。
ブログを更新されていたので、嬉しくなりました!
ご無沙汰しっぱなしワタシですが…
今年もよろしくお願いいたします(^^)まきこよい新年を。まきこさん、ガッちゃん応援ありがとうございまーす♪(^^)
ほんとに辛い事があった今年でした。
でも新しい年がやってきます、
お互い、前向きに行動できる年にできた天衣よい新年を。天衣さん、こんばんは(^^)
ガっちゃんのこと、応援しますよ☆
3月11日以降、精神的ダメージを負っていた私ですが・・・
嘆いてばかりではなく、
自分の出来る限りまきこリーノ、待ってる!まきこさん、リーノを心配してくれてありがとう!
ケガならがんばって超速攻で帰ってきてくれるだろうけど、
視神経とか言われると鍛えようがないだけに、
心配、、、だけ天衣リーノ、待ってる!天衣さん、こんばんは!
亀コメント失礼します(^^;
ガッちゃんの目のこと、心配です。
脳から来ているという続報を読んだ時は、ショックでした。
一日も早く良くなるまきこうれしい!!まきこさん、コメントありがとうございますヽ(*^^*)ノ
ほんとに、快勝!って気持ちいいですね♪
フロンターレは4連敗中なもんで、この勝利はまた格別!ww
うっちー天衣うれしい!!天衣さん、こんにちは!
亀コメント失礼します~~(^^;
怪我人(骨折者)も出さず、なおかつ3-0という思いがけぬ大勝で、
嬉しかったです!
うっちーのシュートもまきこなでしこ、おめでとう!!まきこさーーーん、なでしこ、すごいですね!!
うまくいかない時間があったけど、やることをあきらめずに
やりきった試合でしたね。
ドイツも開催国としてすごいプ天衣なでしこ、おめでとう!!天衣さん、こんばんは!
我が家は地上波しか見られないので(見られたとしても起きられませんでしたが^^;)、
結果だけを知りました。
目が覚めてすぐ(6時半頃)、まきこ